1)向かい合わせた2個のコイル
図の上にマウスを乗せて実験アニメを始めてください。左のコイルのスイッチの操作で右の検流計の針が動く理由とその向きについて説明しよう。
2)相互誘導

コイルを2個向かい合わせた実験はファラデーが電磁誘導現象を発見したときの構成である。スイッチを入れたり切ったりする瞬間だけ検流計の針が振れる。
(Q)電流計の針はどちらに振れるか?
2個のコイルがこのように重なる構成もよく用いられる
3)相互誘導を応用したワイヤレス通信のデモ





