摩周・屈斜路

図36 摩周・屈斜路 ドライブルートと展望地
2025.9.13 ~ 9.15午前 摩周湖と屈斜路湖周辺をドライブしたルートを左の図36の地図にまとめた。
9.13 9:00、阿寒湖畔の宿を出発。
10:30、摩周湖第一展望台に到着。曇り空だが、湖は対岸まできれいに見える。「霧の摩周湖」ではない。
11:20、第三展望台。こちらでは、東に摩周湖、西に硫黄山の両方が展望できる。
12:00~12:45、硫黄山駐車場に到着。歩いて噴煙近くを散策。
13:00〜13:10、藻琴山駐車場展望台。
13:18〜13:55、小清水展望台(展望施設でラーメンの昼食)。
14:50~15:30、美幌峠(駐車場から展望台まで往復30分歩く、駐車場は道の駅になっていて食堂や売店がある。)。
15:50、屈斜路原野ゲストハウス。
9.14 和琴半島などをハイキング。
9.15 6:30、ゲストハウスを出発。
8:00~8:15、裏摩周展望台。
8:35~8:55、神の子池。

図39 硫黄山

図43 屈斜路湖の湖面の上に浮かぶ雲 (屈斜路原野から撮影。これを美幌峠や津別峠から眺める雲海ツアーが開催されている。)

図44 露天風呂 (和琴半島)

図44 和琴半島先端の展望台

図45 ホコリタケ(藻琴半島ハイキングコース)

図46 ドクベニタケ(藻琴半島ハイキングコース)

図47 トリカブト(藻琴半島ハイキングコース)

図48 裏摩周展望台にて 左の山がカムイヌプリ(摩周岳、857m)

図49 神の子池